Skip to product information
1 of 2

株式会社 能作

Nousaku 'Maru' Dual-Use Brass Incense Stand - Suitable for Stick and Cone Incense"

Regular price $35.00 USD
Regular price Sale price $35.00 USD
Sale Sold out
Shipping calculated at checkout.
サイズ H8×φ77mm

Material Brass (60% Copper, 40% Zinc)

Remarks Manufactured in Japan (Takaoka, Toyama Prefecture)Includes a case

A simple design that accentuates the natural beauty of the material. Utilizing the processing techniques of the traditional industry 'casting' in Takaoka City, Toyama Prefecture, we create our products based on the developed casting skills.


能作 第2画像

Comes with an incense holder for stick incense and an incense stand for cone incense. Enjoy a relaxing moment with the simple design of the incense holder that highlights the natural material. *The image below is for the 'Round Tin Incense Holder'.

能作 第3画像



Creation by Nousaku
能作の物づくり

Creating Better Cast Metal Artistry with Greater Skill

Nousaku is a casting manufacturer that inherits the tradition of Takaoka copperware. In Takaoka copperware, a prototype artisan creates a model for the sculpture, which is then replaced by a sand mold.

Subsequently, molten copper is poured into the mold, and after removing the mold, processes such as polishing, coloring, and engraving (sculpting/embossing) are applied. Only after these finishing touches is the product finally completed.

Each process is specialized, requiring exceptional skills. Nousaku, while inheriting traditional casting techniques, is dedicated to exploring new materials, technological research, and product development.




能作 第4画像


Nousaku continues to expand the possibilities of casting by employing various casting methods and processing techniques to maximize the inherent characteristics of the materials.


能作 第5画像



その他の鋳造法と違い、鋳型用の砂に少量の水分と粘土を混ぜ、押し固めて成型する為、

鋳造前に鋳型を焼成・薬品処理をしないことから「生型鋳造法」と呼ばれています。

能作では、昔から高岡銅器の製造で用いられているこの技法で、多くの商品を製作しています。

鋳物砂は押し固めているだけのため、もろく崩れやすく、熟練した職人技が必要となります。

また、砂の粒子の多きさや気温差等の条件により、
ひとつひとつ表情の違う鋳物が生まれるのも「生型鋳造法」の特徴です。

このようなことから、能作の商品につきましては、製造段階にかすり傷などが見られることがございますが、

手作業での商品の良さとなっております。


能作 第6画像

Usage Caution and Maintenance:

In case of tar or dirt accumulation, please use a neutral detergent and gently scrub with a sponge or toothbrush.

If it is difficult to remove, soak it in hot water before scrubbing in the same manner.

After use, please wipe it with a soft cloth. Avoid using hard scrubbers or metal polish, as they may scratch the surface.

真鍮製品

真鍮

真鍮(しんちゅう)

真鍮とは、銅と亜鉛の合金です。

紀元前1000年頃から用いられ、古代ローマ帝国では貨幣として使用されました。

日本でも正倉院に奈良時代、中国から輸入された真鍮製品が納められています。

現在では、いちばん身近なものでは貨幣の5円玉、
そのほか小物、インテリア、建築金物、仏具や楽器の材料としても愛されています。

能作の風鈴やそろり、燭台も真鍮製です。

おりんや具足で培われた鋳造技術を活かし、ひとつひとつ職人の手によって仕上げられています。

真鍮製品といっても仕上げによるその表情は様々。

能作の技と心意気が詰まった味わいのある製品を、お楽しみください。



能作 第7画像